Free The Tone CU-6550STD

Free The Tone CU-6550STDケーブルを購入

先日Free The Tone製ディストーション、Iron Forest Distortionを購入(レビューはこちら)して以来、Free The Toneフリークスとなったわけですが、高品質シールドケーブルが出ているということで購入したのでレビューしてみます。

Free The Tone | CU-6550STD/CU-6550LNG

フリーザトーンでは、ギタリストやベーシストが使用するエフェクターやルーティングシステム等、楽器機材の設計・製作やシステムデザインを行っています。

今回買ったのはスタンダードプラグタイプのCU-6550STD

Free The Tone CU-6550STD

結論から言うと、これはマジで良いです。
オフィシャルサイトにある「ずっと弾いていたくなる音」と言うのはシンプルだけどこのケーブルの特徴を端的に表している、とても良い言葉です。
オーディオ的な視点で見るとけっしてレンジの広いハイファイな音ではないんだけど、楽器用という視点で見ると適度なローファイ感、スピード感、ピッキングニュアンスの良さ等、エレキギター用として作られたケーブルということが良くわかります。

比較したのは手持ちのEX-Pro FAFenderR Premium Platinum Instrument Cables

EX-ProやFenderも良いんです。音は太いしクリーン、歪み、何でもいけます。ただ、レンジが広すぎて余計な低音まで出てしまっている気がする。Jazzmasterのフロントピックアップだとブリブリしすぎてダルく弾きづらいと感じていたのが、Free The Tone CU-6550STDに替えてそれが解消されました。弦にピックがヒットした時のスピード感、歪ませてアルペジオを弾いた時の粒立ちやピッキングニュアンスの良さ、とても良い。それがリアピックアップでもミックスポジションでも音の細さや不要な鋭さは感じられない。この辺のバランス感覚が凄い。

個人的な感想だけど、EX-ProやFenderはベースやアコースティックギターに合うのかもしれない。

ケーブルが柔らかく取り回ししやすいのも特徴。音にも影響があるらしく、パッケージにも「暖かみのある音を得るため、柔軟性のあるシースを使用しています。」とあるので、この音を得るために柔らかめのケーブルになっているってことかな。
プラグも独自の形状で、ちょうど指に引っかかるので抜き差ししやすい。EX-ProやFenderはゴツくてケーブルも太いので、片手での抜き差しはしづらかった。その分とても頑丈なんだけど。その辺はトレードオフでしょうがないところか。ライブではゴツイ方が良いのかもしれません。

とにもかくにもFree The Tone CU-6550STDはメインケーブルに昇格です。

2016年7月12日追記

KAMINARIエレクトリックギターケーブルをメインに乗り換えました。
https://hetaremac.com/guitar/4707/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA