WALRUS AUDIO Slotva Multi Texture Reverb

WALRUS AUDIO Slötva Multi Texture Reverb

良いリバーブが欲しいなと思って、色々物色した結果WALRUS AUDIO Slötva Multi Texture Reverbを買いました。

WALRUS AUDIO Slotva Multi Texture Reverb

数量限定のObsidian Seriesです。レギュラーモデルの幻想的なブルーも良いけど、荘厳なブラックも良いですね。機能はどちらも一緒。

ネコチャン

Slöがプリセットの無いバージョン、Slötvaがプリセットあり、Slöerがステレオのグレードアップバージョン。

3つのリバーブモードと個性的な機能

Slotvaには3つのリバーブモードがあります。HallとかPlateとかありきたりなモードじゃないのがニクいね。

  • DARK
    リバーブトレイルに−1オクターブ下を加えディープでワイドな音像を作り出し、悪夢のようなサウンドスケープをも描き出す。
  • RISE
    シネマチックに美しいオートスウェル。ゆっくり立ち上がらせるのがコツ。
  • DREAM
    ラッチングパッド機能がついた甘美なリバーブサウンド。

Bypassスイッチを長押しすると、セカンダリーモードとして3つのモジュレーションの波形を操作できる。上から順にピッチが均等に上下する「SINE」、曲がったレコードのように非対称なピッチアップ「WARP」、ビグスビーアームに似た非対称なピッチダウン「SINK」。

Decayで残響の長さをコントロール。
Filterツマミでディケイのトーンを明るくしたり暗くしたり。
Xツマミでリバーブモードそれぞれの変化をつけられる。
Depthはモジュレーションの深さ、セカンダリーモードではRateになってモジュレーションの速さをコントロールできる。
Mixはドライとウェットのバランスを操作できる。2時の位置で50:50になる。このツマミのおかげで、原音の裏にさりげなく響かせたり、音の響きの洪水にしたりと、色々な表情をつけられる。

トレイルモードも変えられるので、バイパスで響きを残したり、バッサリ切るようにもできる。
SUSTAIONスイッチは長押しするとDecayがマックスになって残響がぐわーっと広がっていく。
プリセットも3つまで登録できる。まあ個人的にはプリセットはあんまり要らないかな。

WALRUS AUDIOのペダルはどれも個性的な機能が備わっていて、それぞれが有機的に絡み合って音作りできる。非常にそそられますね。

音が良い

DARKは1オクターブ下の逆シマーリバーブ。深く荘厳に立ち昇ってくるような、少し妖しさも含んだ響き。
RISEはふあーっと立ち上がってくるヴォリューム奏法みたいなリバーブ。
DREAMは浅く広くたゆたう響き。白昼夢のよう。モジュレーションリバーブですね。

クリーンにかけてアンビエントにも、歪みにかけて嵐のようなディストーションにも。どのモードもとても音が良くて、デジタルくささの全く無い音楽的な響き。入力した音そのままにリバーブが加わるので、本当にいつまでも弾いていられる心地良さがあります。

まとめ

個性的で、かつ美しい響きも備えたリバーブ。ステップアップにも沼にもハメられるとても良いリバーブペダルです。めちゃくちゃ良い音ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA