-
ギター
Free The Tone CUI-6550STDケーブルを購入
Free The Toneから新しいケーブル、CUI-6550STDが登場。 -
エフェクター
エフェクターボード新調
PALMER PEDALBAY 40を使ってエフェクターボードを新調しました。 -
エフェクター
Free The Tone FIRE MIST オーバードライブを購入しました
理想のブリティッシュロックサウンドを再現したというFM-1V FIRE MISTオーバードライブを購入しました。アンプライクという言葉がぴったりなオーバードライブ。 -
エフェクター
Free The Tone MS SOV MS-2Vのレビュー
Free The Toneのオーバードライブ、MS SOV MS-2Vを購入。ダンブルアンプの雰囲気を持つペダル。 -
エフェクター
Free The Tone TRI AVATAR 購入 〜これは至高のコーラスペダルだ
Free The Tone TRI AVATAR TA-1H MULTI-DIMENSIONAL CHORUS を購入しました。どう使っても濁りのない素敵なコーラスサウンド。 -
ギター
Bacchus Jazzmasterの内部配線を交換 〜その1
Bacchus Jazzmaster 内部配線やパーツ類を、ノイズ対策と併せて音質改良を狙ってをリフレッシュ。 -
エフェクター
Free The Tone GIGS BOSON OVERDRIVE 購入&レビュー!
Free The Tone GIGS BOSON 購入しました。どんなセッティングでも美味しいトーンが出てくるオーバードライブペダル。 -
LUNA SEA
SUGIZO & INORAN NEW GUITAR SYSTEM!
来月からスタートするLUNA SEAのツアー「LIVE TOUR THE LUNATIC -A Liberated Will-」で、SUGIZO & INORANの新しいギターサウンドシステムがお目見えする模様。 … -
エフェクター
エフェクターボード完成!
Providence PEC-04、Free The Tone CU-416を使いエフェクターボードの構築をしました。