Studio Daydream KCM-OD Silver v10

SUPRO Delta King 12と愉快な仲間たち(歪み編)

去年買った真空管アンプ、SUPRO Delta King 12と手持ちのペダルを色々と試してみました。レビューからかなり時間が経っているものもあり、当時はアンプシミュレータでのレビューだったのもあり、改めてアンプで音出しするととても新鮮でした。

BOSS BD-2-B50A Blues Driver

BOSSの50周年記念モデル。

買った時にこのアンプでレビューしてますが、大変良いですね。ギャリギャリいうのが多少安っぽさを感じなくもないけど、良い方に解釈する方が楽しく使えます。BD-2Wにするとどうなるか気になるので、そのうち買うかも。

BOSS BD-2-B50A Blues Driver(50th Anniversary)
BOSS BD-2-B50A Blues Driver(50th Anniversary)

BOSS MT-2-3A Metal Zone

MT-2発売30周年記念モデル。

もう、メタルゾーン!って感じ。メタゾネの音しかしません。でもまあ細えこたあいんだよ。

BOSS MT-2-3A Metal Zone
BOSS MT-2-3A Metal Zone

やっぱり30年前のモデルなので、今時の解像感たっぷりのハイゲインではなくちょっと荒くてローファイ感のあるハイゲイン。GAINを14時以降にするとブーとかザーとかノイズが目立ってくるのもご愛嬌。でも12時くらいでもキレのあるハイゲインで大変良い。MT-2Wではこの辺どうなるのか、こちらも興味あるのでそのうち買うかも。

Lee Custom Amplifier × idea sound product VALVE BREAKER

Lee Custom Amplifierの真空管オーバードライブとidea sound productのアッパーオクターブ・ファズのコラボペダル。

これはエグいですね。めちゃくちゃ気持ちいい。密度感のある真空管ODチャンネル、エッジの効いたワイルドなファズチャンネル、どちらも良いし二つともONにした時の鉄壁のような滑らかな音。唯一のものです。

Lee Custom Amplifier × idea sound product VALVE BREAKER
Lee Custom Amplifier × idea sound product VALVE BREAKER

Studio Daydream KCM-OD Silver v10

ハンドメイドエフェクター工房Studio DaydreamのKCM-OD Silver v10です。

くくりとしてはローゲイン系のオーバードライブなんだけど、ゲインを上げていくと結構ざっくりと深い歪みが得られます。ちょっとミドルが持ち上がる感じで、とても使いやすい。あとローノイズなので、クリーンから歪みまでかけっぱなしで使えます。ゴールドの方はたくさんコントロールが付いていていろんなことができるけど、ドーンと漢らしく置きっぱなしにするならこっちですね。

Studio Daydream KCM-OD Silver v10
Studio Daydream KCM-OD Silver v10

Bondi Effects Del Mar Overdrive

今はめちゃくちゃプレミアがついてるDel Marの初期型。

初期型なので塗装がラフ。というかモサっとした感じ。現行モデルの方がキラキラしてますね。

Bondi Effects Del Mar Overdrive
Bondi Effects Del Mar Overdrive

真ん中のミニスイッチでオープンモードとムギュッとしたTSモードが選べる。TSモードだとちょっとモダンなムギュ感で、ブースター的に使うとパンチが出て良い。オープンモードは普通にガッと歪んでくれるのでメインで使える。スイッチは軽めで踏みやすい。良いものです。

Lovepedal Super 6 Handwired

60年代FenderアンプをイメージしたLovepedalのオーバードライブ。ハンドワイヤード。

白い筐体が映えます。ジャックが鬼のように硬いので、抜く時爪が剥がれそうで地獄でした。持ち手のあるプラグを使おう。

Lovepedal Super 6 Handwired
Lovepedal Super 6 Handwired

左がヴォリューム、真ん中はトーンで上げるとキラキラしてくる。intenseは音にハリを出す感じで全開にすると歪みます。

基本的にはかけっぱなしにして音に艶とハリを出す使い方になるかな。一段上のクリーントーンが得られます。歪みもザラっとして良い具合です。

minimichine うらら

今は休止してしまった奈良のハンドメイド工房、minimichineのオーバードライブ。

見た目がもう最高に良いですよね。

minimichine うらら
minimichine うらら

かわいい見た目とは違って結構ゴリっと歪む。ただし歪み感はそんなに無いので、クリーンだけどなんだかゴリゴリしているという不思議な音。ツマミはヴォリュームとトーンはフルテンが基本で過剰な時は引いていくのが使いやすいです。ゲイン全開で非常にローノイズなのも素敵。

Animals Pedal Custom Illustrated Major Overdrive by あしやひろ “ボブカット”

Animals Pedalのカスタムイラストレイテッドシリーズ、Major Overdriveのボブカットちゃんバージョン。

見た目最高。音もカラッと爽やかにクランチが気持ちいい。ゲインを12時くらいにしてトーン上げ目にするとBD-2よりクセがなく使いやすいジャキっとクランチになります。良いですね。

Animals Pedal Custom Illustrated Major Overdrive by あしやひろ “ボブカット”
Animals Pedal Custom Illustrated Major Overdrive by あしやひろ “ボブカット”

まとめ

SUPRO Delta King 12はクリーンが綺麗でクセがないのでいろんなペダルと合わせても良い感じに鳴らしてくれる。とても使いやすいアンプ。ここにあげたもの以外にもまだあるので、随時追加していきたい。あと空間系もそのうち書きたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA