minimichine あをによし

minimichineのすてきなクリーンブースター「あをによし」を買いました

奈良のハンドメイド・エフェクターブランドminimichine の、素敵なクリーンブースター「あをによし 」を買いました。

あをによし【ON/OFFスイッチ・LED搭載モデル】 | minimichine on the BASE

※発送まで3日〜1週間ほどお時間いただきます。minimichineのギター・ベース用ブースター”あをによし”です。”あをによし”とは、minimichine製品の産地である奈良の枕詞。なので特に意味はない言葉なのですが、味付けしないクリーンなブースター(≠意味なし)ということで名付けました。原音をそのままボリュームアップさせるブースターです。コントロールはVOLUMEとTONE。TONEの…

うらら 」を買って以降minimichineのファンになったもんで、今回は新品で買いました。

超素敵な外箱、和紙を使ったルックス

こちらもやっぱり素敵なボックスに入っています。LED&オンオフスイッチ付きモデルを選択。
minimichine あをによし

和紙を使った筐体がきれいで素敵。「うらら」はデザインの上にクリアーの塗装をしていたが、「あをによし」はデザインの上に薄いアクリル板を被せるようになっている。
minimichine あをによし アクリル板

これで塗装剥がれのダメージからも守れるのかな。ぼろぼろに使い込んだエフェクターも良い味でるけど、きれいなままで使い続けられるのも嬉しい配慮。今は全モデルがこの仕様とのこと。

サウンドレビュー

コントロールは至ってシンプル。
上のツマミが持ち上げたい周波数帯をセットするツマミ、下がその周波数帯を持ち上げるレベルツマミ。
minimichine あをによし 外観

この二つのツマミの効くレンジがまた絶妙。キンキンな超高域やズンズンな低域まではかからず、ギターやベースの美味しい帯域にかかるようになっている。
持ち上がるレベルも、非常にクリーンなまま持ち上がる。今まで使ってきたクリーンブースターは最大までレベルを上げれば多少は歪むものがほとんどだったが、「あをによし」はほぼ全くと言っていいほどクリーンなまま。クリーントーンにも歪みにもかけっぱなしにできる。これは嬉しい。
これはオフにする必要が無いから、LEDもオンオフスイッチも無いモデルで十分だったかも(笑)。

ちなみにツマミを回すとノイズが出る。構造上しょうがないものだそうだが、まあアナログレコードのノイズみたいなもんだと思えば良いかな。弾いてる時はツマミは回さないし。

「うらら」とのコンビが非常にハマる

買う前から期待していたのが、「うらら」との組み合わせ。

低域の太さが魅力の「うらら」でそれが好きではあるのだが、トーンコントロール全開状態が通常モードなので、“もう少しハイが欲しい…”と言う時にどうしようもなかったのは事実。

そこにこの「あをによし」を置いてやればばっちりハマるんじゃないかと思っていたが、実際ルックスも音もピッタリハマった。
minimichine あをによし&うらら

「あをによし」の周波数帯ツマミを2時〜3時くらいを持ち上げるようにしてやれば、「うらら」の太い音そのままで美味しいハイミッドをコントロールできるようになる。
逆にツマミを反時計回りに回してローミッドをブーストしてやれば、中低域の分厚いサウンドにすることもできる。
これはめちゃくちゃ音作りの幅が広がる。

あと見た目のマッチングもばっちり。足下見てるだけで楽しくなります(笑)。

まとめ

シンプルかつおしゃれなエフェクターがお好きな方はハマると思う。
おしゃれなだけでなく、音もばっちり良い、本当にクリーンなブースター。かけっぱなし奨励。

minimichine、マジで好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA