-
Web
ブログのテーマをSnow Monkeyに変えた話
ブログのテーマをSnow Monkeyにしたお話。 -
Web
CSS3 Flexbox を使って関連記事の表示をカスタマイズ
CSS Flexboxを使ってWordPressの関連記事表示プラグイン「Yet Another Related Post Plugin」のレイアウトをカスタマイズしました。コードのメンテナンス性、可視性とともに見やすさもアップ。 -
Web
ブログのサーバをさくらインターネットからwpXクラウドに移転しました
ブログのレンタルサーバーをさくらインターネットからwpXクラウドに移転し、高速化、安定化しました。 -
Web
ブログをAMP(Accelerated Mobile Pages Project)対応しました
ブログをAMP対応し、ついでにいくつか設定やコードを見直して不要なプラグインを削除しました。 -
Web
ブログをHTTPS化しました
前々からやりたかったのですが、この度ブログをHTTPS化しました。 グリーンの鍵マークが付いた。カッチョイイ(笑)。 今までもだいぶ敷居が低くなってきたとはいえ年間1万数千円程度していた各種SSLサービスも、ここ1年くら … -
Web
2014年に行ったWordPressカスタマイズまとめ
2014年もあと少しってことで、自分のWordPressサイトに行ったカスタマイズをまとめてみました。 -
Web
WordPressログインURLリダイレクトでブルートフォースアタック問題解決…?
WordPressプラグイン、All In One WP Security & Firewallを使いログインページへの不正攻撃をシャットアウト。 -
Web
All In One WP Security & Firewallを導入してWordPressのセキュリティ対策を行いました
All In One WP Security & Firewallを導入、レンタルサーバーをwpXクラウドに移行してWordPressのセキュリティ対策を行いました。 -
Web
またまたWordPressのテーマを変更してみました
またまたWordPressのテーマを変更してみました。 今度は「Emphaino」というテーマ。 >> WordPress Emphaino Free WordPress Themes やっぱりモノトーン調で …