DURHAM ELECTRONICS MUCHO BOOSTO

ちょこちょことエフェクターを買っていたらいつの間にか結構な数になっていたので、ちまちまレビューでも。
DURHAM ELECTRONICS Mucho Boosto。

外観と中身

DURHAM ELECTRONICS MUCHO BOOSTO
樹脂でガッツリ固められた基盤。

コントロール系統

GainとLevelの組み合わせでクリーンブーストからオーバードライブまでイケる。Gain全開でも十分に歪む。
Levelは9時くらいで音量、音圧が盛り上がってくる。
Toneは全開でもキンキンせず、最小でもモコモコせず、どの位置でも使える音になる。積極的な音色変化よりも、セッティングの“あと少し”ってところを補正するタイプかな。

バイパススイッチは店の売り文句みてるとTrue Bypassじゃないっぽいけど、バイパス音の劣化は感じない。まぁTrue Bypassばっかり盲目的に信奉するのもどうかと思いますがw
もう機能とか特徴云々よりもステータスっぽくなってしまっているのがなんともかんとも。

ツマミの間にあるミニスイッチは、Thin/Fatのトーン切り替え2WAYスイッチ。その名の通り低域を削るか強調するかを切り替えるスイッチ。と言うかどちらか必ず通した音になるのがこのペダルの特徴。

MUCHO BOOSTOの音質について

音には高級ペダルでよく言われる、いわゆるオーディオ的なハイファイさがちょっぴりあるように感じる。まあ鼻につくでもなく、アナログ感とハイファイ感が絶妙かと。巻弦のグリンとしたシングルコイル特有のニュアンスがGood。
サスティンはナチュラルに良く伸びて気持ちいい。ノイズも少ない。

ミニスイッチは、Thinはペケペケチャキチャキになる。狙ってこの音にするのでないなら、ちと扱いづらい。
Fatはモコモコだが高域が綺麗に出るシングルコイルで使うならば、バランス、音圧ともにとても良し。ハイパワー系ピックアップだと低域が煩すぎるかも。
ThinかFatのどっちかを通さないといけないってところで好みが分かれるかも。このトーン切り替えをスルーできれば良かったかもしれない。潔くどっちかで弾きなさいという製作者の声が聞こえる気がするので俺は好きですけどね。

総評

eBayとか見てると新品が日本円で2万円前後なんだけど、それを見てしまうと国内店頭価格は殆どボッタクリに感じるw
俺はヤフオク中古で買ったけど、正直定価ではちょっと手を出しづらい価格かな。良いペダルだと思いますけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA