-
オーディオ
エレキット真空管アンプ TU-883LEのヒューズを換えてみた
久々にオーディオネタ。愛用の自作真空管アンプ、エレキットTU-883LEのヒューズをオーディオグレードのモノに換えてみました。 -
オーディオ
エレキットの真空管アンプ TU-883LEとTU-879Sを比べてみた
今までサボってたけど今更ながらTU-883LEとTU-879Sの音を比較してみました。 まずTU-883LEで聴いた後、TU-879Sに入力ソースとスピーカーケーブルを差し換えて聴いてみた。・・・何このウスーイ音は。低域 … -
オーディオ
エレキット TU-883LEのちょっとしたレビュー
TU-883LEが完成して暫く鳴らし込んだのでちょっと書いてみます。鳴らし始めはなんかボワンとして締まりのない音でしたが、何時間かたった頃から明らかに音が変化してきました。 -
オーディオ
エレキット TU-883LE完成!
ここ最近新しいiPodに心奪われてwすっかり放置していた作りかけTU-883LEですが、やっとこさ完成しました。 左がTU-879S、右がTU-883LEです。やたら真空管がでかいです。回り道しまくりましたがとりあえず何 … -
オーディオ
エレキット TU-883LE製作記3
やっと基板完成・・・。なんかいろいろ試してたらやたら時間かかりました。 -
オーディオ
エレキット TU-883LE製作記2
TU-883LEの製作は牛歩の如し。 ボリュームの配線もWestern Electricにしました。なんか延ばしすぎたような・・・。 -
オーディオ
エレキット TU-883LE製作記
やっとこさ基板らしきものに仕上がってきました。二日やってこれだけってどんだけー(ry 今回配線を楽器屋で売ってるやつですが、Western Electricの配線にしてみました。どんなもんか試してみよう・・・ってとこです … -
オーディオ
エレキット TU-883LE購入
エレキットの組立真空管アンプ、TU-883LEを買いました。レギュラーモデルのTU-879Sから、パーツをグレードアップした限定モデル。TU-879Sは一年半ほど愛用しているので、そこからどれだけ変わるのか楽しみです。 …