Docomo Xperia Z1fとY!mobile GL10Pを解約してガラケーP-01HとSIMフリールータ Aterm MR04LNに乗り換えた話

今年の2月がちょうど契約更新月だったので、DocomoのAndroidスマートフォン Xperia Z1 fとY!mobile GL10Pを解約してDocomoのガラケーとNECのSIMフリーモバイルルータに乗り換えてきました。

ガラケーはPanasonic P-01H 、モバイルルータはAterm MR04LN です。

mr04ln & P-01H

フィルムはまだ貼ったまんま。

Xperia Z1f SO-02FからPanasonic P-01Hへ

最初のスマートフォンはXperia Arcで、その後機種変でXperia Z1f に変更しましたが、今回ガラケーに戻りました。手持ちのスマートフォンはiPhone 6 のSIMフリーのみになりました。

Androidスマートフォンは5年程使ったけど、結局メインにはならなかったですね。iPhoneと2台持ちになってからはもうiOSとAndroid OSの使い勝手の差ばかり気になってしまって、Xperia Z1f はカバンの中の肥やしと化してしまった。
まあ慣れや好みの問題なんだろうけど、Androidはどうも馴染めなかったね。
スペックも数字上はiPhoneより全然上なのに、その実感は全く無かったし。

他にも、OSのアップデートが4.2.2から4.4で打ち切られたのも大きい。
買って1年ちょっとでアップデート打ち切りとか、ふざけんなと。いくらキャリアの都合があるといってもね。Androidは自分にとって新しい何かを感じさせてくれるキカイにはならなかった。最初はまあちょこちょこカスタマイズして遊んでたけど。そのためだけにクソ高い料金を払って機種変するのも阿呆臭いし。

結局Docomoの機種を使い続けてるのはDocomoのキャリアメールとケータイ初期からずっと使っている電話番号がまだ必要っていうだけなので、もうこの際ガラケーに戻したわけです。
白ロムとかを使えば端末代ももっと安くできたけど、面倒くさいので普通に地元のドコモショップに行って機種変。受付のおねーさんに「珍しいですね~」とか言われた(笑)。

機種に拘らなければ、1世代前の「P-01G」もほとんど同機能で多少安いので、そちらもおすすめかも。
ドコモ 機種変更するならP-01HとP-01G どちらがお得か?機能比較

「P」の機種は昔からそこそこのスペックだけど文字打ち時のもたつきがなく、好きだったんですよね。
1回「SH」の高スペック機種にしたことがあったけど、動作がもっさりしてて投げ捨てたくなったことがあった。

ガラケーに戻って実感したこと

  • 5年前から全然進歩してねえ!
    これがまさにガラパゴスか、と改めて実感。
  • バッテリー持ちが良い!
    待ち受けが多いから、何もしないと2週間くらい充電無しでも持つ。
    モノグサな人間にはぴったり。
  • メールの文章がめちゃくちゃ打ち辛い!
    昔はよくこんなので文字打ってたなあ…。しかし慣れてくればそれなりにポチポチ打てるようになってきた。
  • 料金が安い!
    一番安い契約にしたので、だいたい月1,900円くらいになる予定。
    Xperiaだったころは4,800円前後だったので、約3,000円の料金支出カット。
  • 以外と歩数計が便利!
    P-01H独自の機能だけど、消費カロリーとか出て結構便利。合ってるかは知らんけど(笑)。

もうサブ機中のサブ機扱いなので、これで良いです。さよならAndroid。夢は見たけど、これで終わり。

Pocket WiFi GL10PからNEC Aterm MR04LNへ

旧イー・モバイル時代のGL01Pから、2年前にY!mobile GL10Pに機種変。

よく調べもせずに。

これが大間違い。各所にあがっているレビューを読めば絶対止めていたんだけど、イー・モバイル時代はそこそこの通信速度と料金でそこそこの使いやすさと繋がりやすさだったので油断した。

買った当初は通信の接続が非常に悪く、繋がんなくてホント苛々。途中でファームウェアアップデートがありだいぶマシになったけど、最初の悪印象があったので、もうこの機種限りでY!mobileは止めようと決心したわけです。

乗り換え先で白羽の矢を立てたのが、最強のSIMフリールータとして名高い、NEC Aterm MR04LN。

NEC Aterm MR04LNの評価はいたるところでされているので、ここでは詳しくはやりません。
Amazonではちょくちょくセールをやっており、自分が買ったのもセールで15,000円になったとき。定価が2万円台後半なので、だいぶおトクだった。

Y!mobileの解約自体は全くあっさり10分ほどの手続きで終わった。引き止めがウザイという話も聞いたが、特に引き止めも無く。店舗によるのだろうか?

MR04LNにIIJのSIMを装着

SIMは2枚させるデュアルSIMだけど、とりあえず1枚だけで運用中。SIMはIIJmioのデータ通信専用SIM、5GBのライトスタートプラン。

今までのGL10Pのプランでは7GBまで使うことも無く、多い月でもだいたい4~6GBまでで収まっていたので、このプランで問題無いかと。

契約自体はすでにiPhone 6 SIMフリーでIIJmioの音声プランを契約済みだったので、もう一つ登録するだけで10分ほどで開通。早い!

速度は、普通のブラウジング程度なら問題無いけど、Macに繋いで多少大きめのファイルをダウンロードするのはちょっと厳しいか。時間帯や場所にもよるんだろうけど。

まあMVNOの価格で速度まで求めるのは酷なので、Wi-Fi機器を普通に使えて、出先でNBA観戦をできるならOKです。

ちなみにOCN モバイル ONEのSIMカード付きを買ったんだけど、遅いという評判なのでこっちは放置プレイ決定。

月額通信料金を大幅削減!

今までの通信料金から大幅削減できました。

Docomo:だいたい4,800円→1,800円(通話料除く)
モバイルルータ:3,995円→1,520円

半額以下ですね。iPhoneもSIMフリーにして2,000円以下の運用をしているので、3台合わせても大手キャリアのスマホ分割払い契約1台分より安いかも。

MR04LNとIIJ simの通信速度

試しに通信速度を計測してみた。
場所は江東区、時間は昼過ぎ、一番速度を制限されると言われる時間帯。
アプリはSpeedtest.netの計測アプリ。

PING値は毎回70~90くらいなので、時間帯で下りがガッツリ規制される模様。

ss160229a

それでもブラウジングとテキストメッセージ程度なら全く問題無いんだけど、動画ストリーミングとかは厳しい。

下はNBAリーグパスの試合中継を観てるところ。プレイの動きはわかるが、選手の判別はかなり難しい。ただ12~13時を外せばストレスの無い画質で問題無く観れるので、そこは我慢か。せめて1Mbpsくらい出てくれれば良いんだけど。

ss160229b

まとめ

キャリアメールの関係で複数台持ちという面倒くさい人種は、新しもの好きで最新ガジェット追いかけるのが生き甲斐でないのであればSIMフリースマホとガラケーで十分だと思う。

2年縛りもガラケーだけになったし、ガラケーなんて最新機種を追いかける必要は全く無いし、そう考えるともうクッソ面倒な2年縛りに縛られること無くガジェットライフを満喫できるわけです。ああなんて身軽。

通信速度が犠牲にはなるけど、通信料金はゴッソリ減ったし、自分はこれでもう良いかな。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA